桜木星子の“宝塚×MAG”

桜木星子の“宝塚×MAG”

宝塚歌劇を「知って」「好きになって」「もっと楽しんで」いただくためのMagazine

衣装

2月 14日

“ダルマ”の魅力

宝塚歌劇の魅力の一つ、それは衣装。
豪華なもの、宝塚特有のものなど、たくさんの衣装が観客の目を楽しませてきました。

そんな衣装の中に“ダルマ”と呼ばれるものがあります。

これは、ワンピース型の水着のようなデザインをしている衣装。
なぜ“ダルマ”と呼ばれているのかと言うと、手と足が付いていない達磨を例えて。

腕も足も出ているため露出度はかなり高いと言えますが、そこはすみれコードのある宝塚。
目のやり場に困るようなものではありません。

羽根飾りやスカートが付いているものなど、ダルマにも色々なデザインがあります。
中には、ダルマを進化させた“タコ足ダルマ”と呼ばれる衣装も。
これは、裾にリボンのような紐が、タコの足のようにひらひらと付いているダルマのことです。


主にダルマが登場するのはショーやレビュー。
ラインダンスの衣装はほぼダルマで、40名ほどのダルマ姿は圧巻。
足をきれいに見せるためにも、ダルマは必需品です。


男役・娘役問わずダルマを着ますが、ファンに人気なのが意外にも男役のダルマ姿。
プライベートでもスカートを履かない男役の脚線美は、娘役にはない色気があるからでしょう。
羽根飾りの付いた黒のダルマに、黒の羽根鬘を被った男役なんてキレイですよね。

伝説として語られている男役のダルマ姿は、1961年『華麗なる千拍子』の寿美花代さん。
私も写真で拝見しただけですが、パイナップルの女王に扮した寿美さんの妖艶な美しさは、当時、それはそれは話題になったことでしょう。


大勢の観客の前で“足を出す”ダルマは、観る側には楽しみな衣装でしょうが、着る側には何かと神経を使う衣装です。
足さばきや、ちょっとしたポーズをとる時の足の向きにも、普通の衣装とは違う注意が必要。
腕や背中、ウエストなど、体のラインがすべてわかってしまいます。

いかに美しく見せるか……。タカラジェンヌたちは、日々努力しているのです。


6月 25日

「着回しの衣装」の夢

今日から雪組公演『ロジェ』『ロック・オン!』が始まります。

雪組トップスター・水 夏希さんのサヨナラ公演です。

またトップ娘役・愛原実花さんはじめ、多くの生徒さんも退団します。

サヨナラ公演の際、いつも願うのは……
「万全な体調で千秋楽を迎えることができますように…」
もうそれだけです。

「最高の舞台を創る」…。
これはもうわかりきっています。
どのトップさんも、最高の舞台を必ず見せてくれますから。

「組子たちと温かい時間を過ごす」…。
幸せな時間になることは間違いなし。
だから淋しくて淋しくて辛いんですもの。

となると、願うことはこれだけ。

暑い時期です。
ミズさんはじめ退団者の皆さん、組子の皆さん、万全な体調で千秋楽を迎えることができますように…。

 

さて――

(All About「宝塚ファン」メルマガっぽいですね…。真面目なお話の後、不真面目になる気配…)

昨夜の夢の話。
また宝塚バージョンです。

どうやら舞台稽古。
衣装を着て、数名の娘役さんとしゃべりながら舞台袖で待っているのですが、夢の中の私はその衣装に対し、

私 「この衣装、着たことがある…。何の時の衣装だっけ?」

と考えています。

基本白のふわ~っとしたワンピースに、赤や緑、黒の胸当てや飾りやリボンが。

私 「これ、着回しだわ…」

夢の中の私は「何だっけ?」で、思い出すことなく終ったのですが、起きてから考えました。


たぶん『霧深きエルベのほとり』のビア祭りの場面の衣装だ…
でも『会議は踊る』のプロローグの衣装にも似てる…


って……
出ていた時は気づかなかったけれど、この二つの衣装がそもそも似ていたとゆーことね。

まぁ、ハンブルグとウィーンだし。
お隣さんだし、民族衣装が似ていても不思議ではない。

もしかして……着回しだった?

当時、考えもしなかったことを、夢によって考えるなんて…

5月 23日

舞台衣装だって洗濯

汗ばむ陽気となってまいりましたが、“常に真夏!”な舞台に立っている宝塚の生徒さんたち。
あれだけ踊ったり、夏なのに真冬のような衣装を着せられたりで、生徒さんのかく汗、半端じゃありません。
タカラジェンヌが夢を売るフェアリーで、かく汗もシトラスの香りだとしてもだ。汗をかけば衣装も汚れます。

じゃ、一ヶ月の公演中に衣装って洗濯するの? 
それは、しないものとするものに分かれます。

洗濯しないもの……大きなものほとんど。
ドレス、スーツ、タキシード、燕尾服、飾りがたくさん付いている衣装、着物類など。
こうした衣装は、公演が終ってから。

洗濯するもの……家庭でも洗えそうなもの。
ブラウスや男役さんのYシャツ類、レオタード素材の衣装やタイツ、下着のキャルや襦袢、足袋などなど。
衣装部さんが洗濯して下さいます。

洗濯は“洗濯日”と呼ばれる日に。だいたい休演日の前日。
終演後に、洗濯する衣装を衣装部さんに出せば、休み明けにはきれいになって戻ってきます。もちろんアイロンもパリッ!


洗濯は汗だけじゃない、汚れも取らなきゃ。その代表格が化粧の汚れ。
男役さんのYシャツの首周りなんて、ドーランがべったり。娘役さんも体を塗っているからあちこちに。
誤って口紅を付けちゃったり、足袋裸足(草履などを履かずに足袋だけのこと)だと裏は真っ黒になるし…。

そうした汚れも取るための洗濯なのです。

プロフィール

桜木星子

元タカラジェンヌ&いち宝塚ファンの視点から宝塚歌劇の魅力をご紹介します。
All About「宝塚ファン」ガイドを務めています。Twitterフォローよろしく
記事検索
Twitter
ギャラリー
  • 「宝塚GRAPH」2011年4月号
  • ル・サンク vol.125『愛のプレリュード』/『Le Paradis!!』
  • 花組トップスター・真飛 聖、宝塚大劇場とさよなら…
  • 「歌劇」2011年3月号
  • 「宝塚GRAPH」2011年3月号
  • ル・サンク vol.124『ロミオとジュリエット』
  • 「歌劇」2011年2月号
  • 宝塚歌劇団を去るとき
  • ル・サンク『タカラヅカスペシャル2010~FOREVER TAKARAZUKA~』
  • 「宝塚GRAPH」2011年2月号
  • 映画版『THE SCARLET PIMPERNEL』全国ロードショー!!
  • 映画版『THE SCARLET PIMPERNEL』全国ロードショー!!
  • ペアならお得!「タカラヅカ・母の日スペシャル」 
  • 「歌劇」2011年1月号
  • 2011年の宝塚、どう来る?
  • 2010年 宝塚歌劇団まとめ
  • 2010年 宝塚歌劇団まとめ
  • ベルサイユのばらカルタ
  • 宝塚×漫画 雪組『ベルサイユのばら』
  • 宝塚×漫画 雪組『ベルサイユのばら』
  • 「宝塚GRAPH」2011年1月号
  • タカラジェンヌの歌うX'mas song CD
  • 「歌劇」2010年12月号
  • 日本物の幕開き「チョンパ」
  • ル・サンク vol.123『誰がために鐘は鳴る』
  • 宝塚パーソナルカレンダー
  • 宝塚パーソナルカレンダー
  • 宝塚パーソナルカレンダー
  • 宝塚パーソナルカレンダー
  • 宝塚パーソナルカレンダー
  • 宝塚パーソナルカレンダー
  • 宝塚×漫画 雪組『猛き黄金の国』
  • ル・サンク vol.122『宝塚花の踊り絵巻 -秋の踊り-』『愛と青春の旅だち』
  • 「宝塚GRAPH」2010年12月号
  • 赤毛のなっちゅん―宝塚を愛し、舞台に生きた妹・大浦みずきに
  • 宝塚ステージカレンダー
  • 「歌劇」2010年11月号
  • 宝塚スターカレンダー・宝塚卓上カレンダー
  • 宝塚スターカレンダー・宝塚卓上カレンダー
  • 花組トップスター・真飛 聖、退団を発表!
  • 「宝塚GRAPH」2010年11月号
  • ル・サンク vol.121『ジプシー男爵 -Der Zigeuner Baron-』『Rhapsodic Moon』
  • 「歌劇」2010年10月号
  • NEW GENERATIONⅡ
  • 「宝塚GRAPH」2010年10月号
  • 「歌劇」2010年9月号
  • ル・サンク vol.120『麗しのサブリナ』『EXCITER!!』
  • 「宝塚GRAPH」2010年9月号
  • 水夏希メモリアルブック
  • 「2010 Handy Takarazuka Otome」
  • 「2010 Handy Takarazuka Otome」
  • 「2010 Handy Takarazuka Otome」
  • 「2010 Handy Takarazuka Otome」
  • 「2010 Handy Takarazuka Otome」
  • 「歌劇」2010年8月号
  • ル・サンク特別編集「ロミオとジュリエット」
  • 宝塚歌劇検定公式問題集[第1回]
  • 雪組トップスター・水 夏希、宝塚大劇場とさよなら…
  • 「宝塚GRAPH」2010年8月号
  • 「TAKARAZUKA REVUE 2010」
このブログについて

その道のプロ「シェルパ」が未知の世界へご案内。

Sherpa Blog
藤本 健 の“DTMステーション”
 
南 樹里の“映画評マニエラ”
 
 
 
 
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ